カルチャー
2020年7月16日

「社会課題を解決する」を掲げるネオキャリアは、一体どれだけの課題を解決しているのか??

こんにちは!neoone(ネオワン)編集部です。

 

緊急事態宣言が明けても、NewNomalで「新たな働き方」が定着している会社も多く、リモートワークでお仕事されている方もいれば、しっかり出社をしてお仕事をされている方もいらっしゃることかと思います。ニュースでも連日放送されていますが、第二波、三波も考えられますので、気を緩めることなく「手洗い/うがい/消毒/ソーシャルディスタンス」は心がけていきたいものです。

 

前置きが長くなってしまいましたが、今回のテーマは「ネオキャリアはビジネスを通じて、どれだけの課題を解決しているのか」についてご紹介します。ネオキャリアは30以上の事業部、50以上のサービスを展開している会社。事業領域も顧客群もほんとうに多種多様です。だから「この課題だけを注力して解決に取り組んでいる」というのが難しく、一概に語ることは難しいです。そこで今回は具体的にどのようなサービスを提案したかという導入事例を見ながら、ご紹介していきます。

 

 

ネオキャリアのホームページでは「課題・ニーズ」「サービスカテゴリー」「キーワード」といった興味のある検索軸から、企業様の課題解決ができた事例を調べることができます。

ページを詳しく見ていくと、課題の背景からそれに対応する打ち手までを載せているので、同様の悩みを抱えられている企業様にとってはとても有益な情報になるのではないでしょうか。

 

事例によっては「それを担当していたのは誰か」までフォーカスが当たっているモノもあり、該当担当を指名してお問い合わせをすることも可能です。

 

もし、利用したいけど他社との比較検討に困っている企業様や、どのサービスが良いのかがわからない企業様がいらっしゃいましたら、ネオキャリアであれば、フラットに相談に乗ることができますので、是非ご相談頂けますと幸いです!!

社会課題はほんとうに多岐に渡る領域に広がっていますが、この時代だからこそ一つひとつ目の前のことに取り組んでいきたいと、記事をまとめていて改めて思いました。

 

季節の変わり目、体調にはお気を付けください。

引き続き、コロナに負けず頑張っていきましょう!

 

それではまた!

neoone編集部

neoone編集部です。ネオキャリアの「はたらく人」「サービス」「カルチャー」を発信します。