サービス
2022年3月30日

介護職は「最高のサービス業」業界未経験・無資格でも活躍できる魅力とは?

こんにちは!neoone(ネオワン)編集部の安本です。

本日の記事では、業界未経験の方に是非知っていただきたい介護業界の魅力についてお話いたします!

 

まずは、簡単な自己紹介からさせていただきます。

私はもともと建築系の専門学校を卒業し、その後不動産業界に勤めておりました。

この業界を経験することモノを売る大変さと、お客様に見合ったものを提供するための営業スキルを身に着けてきました。その後ネオキャリアに中途で入社し、現在はナイス!介護事業部の姫路支店に所属しています!

 

日本と介護業界の現状とは!?

国立社会保障・人口問題研究所によると、今日本では「少子高齢化社会」と言われており、

2020年時点で65歳以上の高齢者が約3,600万人、また、75歳以上の高齢者が約1,800万人で人口の約43%が高齢者になります。

これに伴い、認知症の高齢者や一人暮らしの高齢者、老夫婦のみの世帯も増加する見込みです。

 

このような背景の中、今後必ず必要となってくる「介護職」ですが、皆さんは介護のお仕事についてどのようなイメージをお持ちでしょうか。

 

「仕事が忙しいイメージ」

「業務に対しての給与が見合っていない」

「人手が足りていない」

 

といった、マイナスイメージを持たれる方が多いような気がしますが、

間違いなく介護職は「最高のサービス業」だと私自身強く感じています!

 

その中でも介護のお仕事は、一人ひとりの入居者・利用者様に寄り添い生活の全てを支えるだけでなく、人生にも寄り添い、心から満足して頂く。
この唯一無二なサービスを提供できる介護のお仕事というのは「最高のサービス業」であると考えています。

 

 

今後の介護業界は!?

今後介護業界はますます人手不足になるといわれております。

2055年には65歳以上の高齢者が約3,700万人、75歳以上の高齢者が約2,100万人になり、人口の約63%が高齢者の「超高齢化社会」になると予想されております。

 

そして団塊世代が75歳以上になり、超高齢化社会になることに応じて起こる問題を「2025年問題」といいます。

 

若年層の減少により働き手が減っていき、それは特に介護業界にダメージを与えると言われており、高齢者の割合に対して、約40万人もの介護職員を確保する必要があるとされております。

 

ネオキャリアでは介護職として働きたい方を全力でサポート

私たちネオキャリアでは、ナイス!介護という介護求人メディアを運営しており、介護職に特化した人材紹介・派遣サービスを取り扱っています。

 

業界未経験の方は

「介護の業界に興味はあるけど、自分にできるのかな」

「実際の仕事内容ってどんなことをしているのか」

「未経験でも働けるのか」

という様々な悩みをを持たれる方も多いかと思いますが、

そんな方でもやりがいのあるこの介護職へ導くことのできる、まさに「プロフェッショナル集団」です!

 

営業担当一人ひとりが介護職体験をおこない、現場での経験を活かし利用者さんに寄り添うことの大切さを伝えることで、安心して働いていただけるようサポートしています。

 

無資格の方が勤めながらでもキャリアアップを図ることの出来るよう、豊富な資格取得支援も行っております。

実際、応募者様の中には無資格、未経験の方も多数いらっしゃいます!

 

ご応募いただいた方のほとんどが

「お仕事が出来るか不安で自信が無い」

「興味はあったけど仕事がきついイメージがあって」

「空いた時間に数時間だけ仕事がしたいけどできるのだろうか」

というような意見をお持ちの方々でした。

 

ただ、ご応募いただくという素晴らしい一歩を踏み出したことで業界をより知っていただくきっかけになったと思います。

 

実際にお手伝いをさせていただいた方からは

「入居者・利用者様一人ひとりと寄り添えるのでやりがいが大きい」

「想像してたイメージと違ってやりがいがあって楽しい」

というようなお声を頂きます。

 

 

まとめ

介護職の魅力を少しでも知っていただくことはできましたでしょうか。私自身も介護職を現場で経験して、利用者様・入居者様一人ひとりに触れあい、寄り添うことでやりがいを感じました。だからお困りの方々も是非まずはご相談ください