はたらく人
2022年8月10日

学生の人生と向き合う経験豊富なカウンセラーが見据える自身のキャリアとは

こんにちは!

neoone編集部の西光です。

今回は、ネオキャリアに中途入社し、新卒学生の就職活動支援を行う部署にて、

学生担当のキャリアカウンセラーとして活躍している尾上さんにインタビューさせていただきました!

 

<プロフィール>

尾上(おのうえ)さん

2018年6月にネオキャリアに中途入社。入社以来、就職エージェント事業部の新卒学生の就職支援を行う部署にて、学生担当のキャリアカウンセラーとして従事。ご自身もプレイヤーとして活躍する中、メンバーマネジメントも兼務。

時には、企業担当も行うなど名古屋支店屈指のマルチプレイヤーとしても組織を牽引。誰に対しても物腰柔らかく、学生様との距離の取り方なども抜群。今や、名古屋支店を牽引しているリーダー。

 

20代で2社経験。さらなる挑戦を求めてネオキャリアへ

 

-本日はお忙しい中ありがとうございます!よろしくお願いします!

 早速ですが、尾上さんはネオキャリアに中途入社されておりますが、入社までの経緯を教えていただけますか?

 

尾上さん

私は大学卒業後、新卒でブライダルの会社に入社しました。

元々興味があったわけではありませんが、就職活動を通じて企業研究をしていくうちにブライダル業界に興味を持つようになり、ファーストキャリアではブライダルの会社に入社しました。

 

ブライダルの会社で約5年勤務したのち、投資用太陽光発電の会社に転職しました。

ブライダルに対してもちろんやりがいもありましたが、もっと自分から営業をかけていくような仕事に挑戦してみたいと思うようになりました。また、当時すでに結婚していたこともあるので、単純に給与を上げていきたいと思ったのも転職理由の1つですね。

その会社で約1年数ヶ月ほど勤務したのちに、ネオキャリアに中途入社しました。

 

”成長し続ける”ためなら、新たな挑戦への恐怖心などない。

 

ー異業種からの転職を経験されているんですね。

 ネオキャリアへの入社の決め手は何でしたか?

 

尾上さん

入社の決め手は、「できることを増やしたい」が叶えられると感じたからです。

自分自身の「できること」を増やしていくために、まず思ったのが、様々な業界に関わることが出来る業界が良いなと思いました。

 

そこで、広告と人材を軸に企業選びをしていましたが、ネオキャリアの話を聞いた際に、企業のみならず個人の成長にも重視した考え方を持っている会社だと知り、そこで努力すれば力をつけられそうと感じました。

また当時、名古屋支店に事業部トップクラスのハイパフォーマーの方がいたことも決め手の1つとなり、この方を目指したいという思いも持っていました。

 

ーそうなんですね!

 ただ、異業種への転職については不安などはありましたか?

 

尾上さん

それが全くなかったですね。というのも、1社目の時には新拠点の立ち上げに参画したり、前職では、新規飛び込み営業を毎日のようにやっていたので、

新たなことを始めるということに対して、一切の不安や恐怖心はありませんでした。

むしろ、どんどん挑戦して自分の能力を伸ばしていきたいなと考えていました。

 

 

すべてがうまくいくわけではないからこそ、「やる理由」がある

 

ーネオキャリアでも未経験の業務を始められたわけですが、これまで大変なことはありましたか?

 

尾上さん

もちろんありました。今は新卒学生様向けのキャリアカウンセラーをしているわけですが、人生の分岐点に携わっていく中で、自分自身ではなかなか判断ができないという学生様もいたりする中で、学生様との距離感をどのようにとったら良いのかが難しく、大変だなと感じています。

 

学生様のためにも、時には厳しいことも伝えたほうが良いなと思うこともありますが、もちろん、ストレートに伝えすぎても逆効果にもなりうるわけなので、そういった、言葉の伝え方、距離の取り方、こういったところは常々注意が必要だなと感じています。

 

ーでは逆に、この仕事をしていて良かったな、やりがいを感じるなという瞬間はありましたか?

 

尾上さん

これはやはり、自分自身がイメージした通りに物事を進めることができ、学生様の就職先決定に向けたご支援ができたときですね。

 

カウンセラーをやっていると、学生様のために、企業担当の社員に依頼をして企業様に動いていただくことを求めたり、学生様自身に対しても、「こういう風に進めていこう、そのために、まずはこういったことをしていこう」という風に、学生様ご自身にご理解、ご納得して頂いたうえで、一緒に就職活動を進めていき、それが無事、学生様の望む結果になったときは1番やりがいを感じる瞬間です。

 

 

挑戦への歩みを止めない。目指す場所はもっと高く。

 

ーありがとうございます。やはり人生における重要な分岐点で、お役に立てることはやりがいしかありませんね!

 では、常日頃から学生様の人生・キャリアと向き合いご支援をされていますが、ご自身のキャリアとして今後は目指されていることはありますか?

 

尾上さん

そうですね、今後目指したいのは、事業を牽引したり、それこそ起業をしたいなという気持ちもありますね。会社経営なのか、フリーランスなのかは色々考えられますが、いずれにしても色々な選択肢があるわけなので、環境に甘えられる・縛られるようなキャリアにはしたくないなと感じています。

 

直近では支店長を目指していきたいと考えています。

将来を見据えるなか、そういったチャンスがあるなら自分の経験のためにも、そして周囲の人のためにも、そういった役割を担い、キャリアを築いて行きたいと思っています。

 

ー日々、学生様と向き合う中でも、ご自身のキャリア・目指したいものもしっかり考えていらっしゃるんですね!

今後も一緒に働く仲間の1人である尾上さんの、今後のご活躍、どのようなキャリアを歩まれるのかを楽しみにしております。

 

今回は、ネオキャリアに中途入社し、新卒学生の就職活動支援を行う部署にて、

学生担当のキャリアカウンセラーとしてご活躍されている尾上さんにインタビューさせていただきました!

お忙しいなかインタビューのお時間を頂き、ありがとうございました!